スマホ決済(QRコード決済)のサービスといえばPayPayが有名ですが、LINE Payも日本国内ではPayPayの次に多いと言われているほど利用者数が多いスマホ決済サービスです。
電子書籍ストアのまんが王国でもLINE Payを使ってポイントを購入したり決済に使えますが、少し不安になる方もいます。理由として、一般的なお店では画面のバーコードなどを読む取るだけで決済することが出来ますよね。
ですが、ネット上のサービスでLINE Payを使うとなると、利用方法はどうすればいいのか?とか手続きがとても面倒な感じがする…と思う人もいますが、実は決済方法は全く難しいことはありません。
今回はまんが王国でLINE Payを使って決済をしてみましたので、利用方法やLINE Payを使う場合の注意点についてご紹介したいと思います。
まんが王国でLINE Payで決済する方法
まんが王国で販売している電子書籍を買いたい場合は、まず先にポイントを購入しないといけません。ポイントを購入する方法は月額コースもありますが、月額コースはスマホ決済での購入ができなくなっています。
ですので、LINE Payが使えるのは欲しい時にその都度ポイントを購入する場合のみ、ということになります。ではまんが王国でラインペイの使い方について以下で詳しく解説いたします。
使い方
まず、まんが王国のサイトへ行きます。続いてサイト上部に「ポイント購入」というボタンがあるのでタップしてください。
続いてデフォルトでは「ポイント購入」のタブとなっていますが、月額コースではなくポイント購入画面になっているかを確認し、お支払い方法の選択で「LINE Pay決済」をタップします。
タップすると左側の黒丸が赤丸に変化します。その後、金額の選択でお好きな金額(購入したいポイント)を選択します。
欲しいポイント数が記載している下にある「購入する」というボタンをタップします。タップすると購入の確認画面になり「LINE Payで決済を開始する」という記載がありますので、確認後「進む」ボタンをタップします。
LINE Pay決済を行ってくださいというメッセージが表示されると、中央にある「続ける」をタップします。画像の通り20分以内に操作を行ってください。
「続ける」をタップすれば支払い画面のなります。この時、支払いにLINEポイントも使えるようになっていますので、もし使いたい場合は入力するといいでしょう。問題なければ一番したにある「支払う」をタップ。
タップすれば「支払い内容の確認」が表示されるので、再度「支払う」をタップします。
その後「パスワード」の入力画面になりLINE Payパスワードを入力します。パスワードのロックを解除している方はそのまま決済へ進みます。まんが王国のサイトへ戻ったらお支払い内容を確認し「進む」というボタンがあるのでタップします。
注意点として、必ず「進む」をタップしてください。タップしないと上手く反映されない可能性があるので、面倒なことにならないようにする為に気を付けましょう。最後に「ポイント購入が完了しました」というメッセージが表示されればポイント購入が出来ています。
LINEウォレットで支払い明細を確認することができます。
以上、使ってみた感想としては他のスマホ決済よりも僅かに手間がかかる程度で、面倒な操作が必要など特に気になるような点はありませんでした。
PC版ではLINE Pay決済ができない
まんが王国の公式サイトによると「LINE Pay」の決済はポイント追加料金の支払い方法として記載していますが、パソコン版で利用する場合は注意点があります。
ウインドウズPCでパソコン版のまんが王国を利用してみると、ポイント購入の画面で決済方法を選択する際、LINE Payの表記がありません。
もしPC版のまんが王国でLINE Payを使いたい方は、スマホ版で一旦ポイントを購入し、後でPC版を使って読むという流れにする必要があります。さらに注意点として、ログイン方法によってはパソコン版が使えない場合があります。
まんが王国のログイン方法でキャリア認証、LINE認証の方はパソコン版を使えないようになっているので、もしパソコン版も利用したいのであれば、ログイン方法をメールアドレスなどへ変更しないといけません。
<関連ページ>
→まんが王国はPCで漫画が読める!利用条件や使い方やを解説!
まんが王国は複数のスマホ決済に対応
LINE Pay以外のスマホ決済も利用できるので、もし上述したようにパソコンでLINE Payを使いたくても使えない場合などは違うスマホ決済を使う、という方法もお勧めです。
以下にまんが王国で使える、使えない代表的なスマホ決済について簡単ですがまとめてみました。まんが王国では対応していないが、他の電子書籍のストアで使えたりするスマホ決済もあります。PayPay払いに対応している電子書籍ストアは比較的多いです。
スマホ決済の種類 | 対応状況 |
---|---|
PayPay | 〇 |
LINE Pay | 〇 |
Apple Pay | 〇 |
楽天ペイ | 〇 |
d払い | ✕ |
au pay | ✕ |
ファミペイ | ✕ |
メルペイ | ✕ |
<決済に関するページ>
→まんが王国でpaypayを使ってみたので手順について解説!
→まんが王国で楽天ペイ、楽天ポイントを使う方法!キャンペーンでさらにお得!?
→まんが王国でデビットカードは利用可能か?実際に使って検証してみた!
ただ、ファミペイやメルペイは多くの電子書籍ストアで対応していません。ですのでファミペイとメルペイは基本使えない、と思っておいてもいいでしょう。
まとめ
まんが王国でもLINE Payを利用することができ、ポイントを購入する方法も面倒なことなく利用可能で、特に難しく考える必要はありませんが、pc版からではLINE Payでポイントの購入ができなくなってしまっているので注意が必要です。
もしLINE Pay決済を利用したいのであれば、まず先にスマホなどの端末より事前にポイントを購入してからpc版のまんが王国を使う流れとなります。またLINE Pay以外のスマホ決済も選択できるので、LINE Payだけに拘らなくても良いというのがまんが王国の良さでもあります。