まんが王国でpaypayを使ってみたので手順について解説!

まんが王国

ここ数年であらゆる場所で導入されてきているpaypay。今では街の店舗で買い物をする以外で、ネットでも少しずつですが利用できるようになってきていますが、まんが王国ではどうでしょうか?

実は電子書籍ストアのまんが王国もpaypayに対応しているということで、実際に使ってみたので使い方やポイント還元などお得さについてまで紹介したいと思います。

また、paypayの使い方については凄く簡単ですので、普段より利用している方なら即利用可能となっていますので、煩わしい手順を踏むことなく利用可能です。

まんが王国はポイント購入にpaypayが使える

まんが王国のサービスは基本的にポイントを購入して、そのポイントを使って漫画を購入する電子書籍ストアですので、まずはポイントを購入しないと販売している書籍を購入することが出来ません。

なのでまず先にポイントを購入するのですが、このポイント購入の決済方法でpaypayを使うことができる、という訳です。

ポイントの購入方法としては月額コース会員になる、もしくはポイント追加購入という2パターンが用意されていますが、基本的に月額コース会員はキャリア決済かクレジットカードにしか対応していないのです。

<詳細>

まんが王国の月額コースとは?加入が必須になっているのか?

よって、月額コースの支払い方法にpaypayを使うことが出来ませんので、paypay払いをしたいのであれば強制的になりますが、ポイント追加購入をする、という形になります。

(引用:まんが王国

まんが王国でpaypay払いをする手順

それでは、まんが王国でPayPayを使う方法について解説します。まずは公式ウェブサイトにアクセスします。次にページ上部にある「ポイント購入」をタップすると、ポイント購入画面に移動します。

ポイント購入画面では2つのタブが用意されていますが、デフォルトでは「ポイント購入」のタブが開いているので、確認後下にスクロールすると「お支払い方法の選択」で「PayPay」と書かれているので左側のボタンをタップします。

タップすればボタンが赤色に変化しますので赤色に変化したかどうかチェックしましょう。支払い方法がきちんとPayPayになっているかどうか再度確認したい場合は、そのまま少し下にスクロールすれば「金額の選択」という記載がある下に「PayPayでのお支払い」と記載があるはずです。

PayPayに支払い方法が設定されているのを確認したら、購入したいポイントを選択します。ココでは例として「100ポイント」を購入してみます。下の方にいけばいくほど安い価格のポイント購入ボタンが出てきます。

「購入する」というボタンをタップします。すると購入確認画面になりますので、PayPayで決済と記載されたボタンをタップします。

ボタンをタップすればPayPayのアプリが勝手に開き、支払い内容画面が表示されるので、問題なければ一番したの「支払う」をタップしますが、支払いにPayPayポイントも使えるようになっています。

デフォルトでは「PayPayポイントを使う」というボタンが水色になっていますので、使う状態となっていますが、使いたくない場合はボタンをタップして灰色にするといいでしょう。このまま問題なければ支払うボタンをタップしましょう。

支払うボタンをタップすればPayPayの支払い画面になり、支払い完了画面が表示されます。

その後、すぐにまんが王国の公式サイトへ戻るようになっており、ポイント購入の完了画面が表示されます。

これでPayPayでポイントを購入することができました。後はまんが王国内にある好きな漫画にポイントを使って購入するだけです。とても簡単でポイントを購入から完了するまでの所要時間は1分もかかりません。約12秒ぐらいで行えます。

PayPayは最大30%還元

まんが王国はポイント還元率が支払い方法によって変化します。最大10%~30%となっていますが、まんが王国でPayPay払いは最大30%還元となっているので、良い部類となり高額になればなるほど還元率がアップする仕組みとなっています。

まんが王国で一度で購入できる最大のポイント数は3万ポイント(税込で33000円)となっており、例えばウェブマネーだと最大10%還元なので、3万ポイントを購入しても還元率は10%なので33000ポイントしか付与されません。

しかしPayPay払いだと最大30%還元なので、ボーナスポイントとして9000ポイント上乗せした39000ポイントが付与される仕組みとなっています。他の支払い方法と比較してもお得な支払方法となっているので安心できます。

PayPayキャンペーンも対象になる場合がある

PayPayといえば年に様々なお得なキャンペーンを実施していますが、まんが王国もキャンペーン対象となるケースが多いです。例えば2023年の2月15日から4月16日まで「超ペイペイジャンボ」という抽選で最大で決済金額の全額がPayPayボーナスとして戻ってくるキャンペーンが実施されていました。

ペイペイジャンボは支払いが完了した後に自動的に抽選が開始され、当たれば1等が決済金額の100%、2等が決済金額の5%、3等が決済金額の0.5%のPayPayポイントが付与される仕組みとなっていますが、まんが王国の場合はポイント購入が完了した時に抽選という形になります。

もちろん当たれば普通にPayPayポイントが付与されるので、もしポイントをまとめて購入するのであれば、このようなキャンペーン時に一気にポイントを購入する方がお得になれる可能性があるので、計画的にポイントを購入するのを考えておいた方がおすすめです。

PayPay以外で利用可能なスマホ決済

もちろんペイペイ以外でのスマホ決済も一部対応しておりますが、まだまだ対応してないスマホ決済もあります。以下のような感じとなっています。(2023/08現在)

  • 楽天ペイ
  • ラインペイ
  • アップルペイ
  • アマゾンペイ

Apple Payはアイフォンのユーザー向けですので、アンドロイドユーザーは利用することが出来ません。まだまだ少ないと感じられるかもしれませんが、今後新たな決済方法が追加される可能性もあるので今後に期待したい所です。

<関連ページ>

まんが王国でキャリア決済を使ってポイント購入する方法や還元率の詳細

まんが王国でAmazon pay決済の使い方!ポイント購入までの手順を解説

まんが王国でLINE Pay決済の利用方法や注意点について

まんが王国でデビットカードは利用可能か?実際に使って検証してみた!

まんが王国で楽天ペイ、楽天ポイントを使う方法!キャンペーンでさらにお得!?

まとめ

本記事では、まんが王国内でのpaypayについての利用方法を画像付きで解説してみました。PayPayを利用してのポイント購入はかなり簡単に行うことが出来るので、初めてでも躊躇することなくスムーズにご利用出来るでしょう。

またポイント還元等も良くなっているので、まんが王国内では損をすることも少ない支払い方法の一つとなっていますが、月額コースでの支払いは不可となっているので注意したい部分もあります。

また、PayPayが年に数回開催している大きな還元キャンペーンなどもまんが王国が対象となっている場合があるので、このような時はお得にポイントを購入できる場合があるので、キャンペーンなどに関してはPayPay公式サイトなどでチェックしておくのがおススメです。

PayPayのキャンペーン一覧

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました