可愛いパンダのCMでおなじみの楽天ペイですが、楽天といえば「楽天経済圏」と呼ばれているぐらいユーザー数も多く、日頃より楽天ペイを使っている人もかなりいるでしょう。
そんな楽天ペイは楽天のサービス以外でもたくさんの場所で利用できるようになってきていますが、最近では電子書籍などのストアでも使えるようになっており、まんが王国では他のスマホ決済よりもいち早く利用が出来るようになっています。
しかし、まんが王国で楽天ペイを使うのは面倒なのか?とか様々な設定をしないと使えないのでは?と疑問に感じる方もいるでしょう。確かに、アカウントを紐づけて…など想像すると面倒ですよね。
実際、まんが王国で楽天ペイを使ってみたのですが、意外と楽に使えたので楽天ペイはもちろん、楽天ポイントやキャッシュの使い方まで解説してみました。
さらにまんが王国では、過去に楽天ペイのお得なキャンペーンまで実施していたので、それについても解説いたします。
まんが王国で楽天ペイはどうやって使う?
まんが王国で楽天ペイを使うのはポイントを購入する時だけです。まんが王国で漫画を読む流れとしては、先にポイントを購入するというのが前提となるので、書籍を購入するのに楽天ペイを使うのではありません。
まんが王国内で利用できる「まんがポイント」と呼ばれるポイントを購入する時に楽天ペイを使えるのです。では楽天ペイの使い方は難しい?面倒?と不安になるかもしれませんが、ご安心ください。とても簡単なのでご利用方法を以下で解説します。
それでは、まずまんが王国のサイトTOPページなどにアクセスしてください。上部にポイント購入という文字があるのでタップします。
ポイントを購入できるページに移動しますので、お支払い方法の選択から「楽天ペイ」をタップします。タップした時、左端のチェックボックスが赤色に変化しているので確認してみましょう。
その後、下にスクロールすると保有楽天ポイントと期間限定ポイントがバナーで表示されていますが、バナーをタップするのではなくそのまま下にスクロールすれば「金額の選択」という記載の下に「楽天ペイでのお支払い」になっているか確認します。
続いて、購入したいポイントのボタンをタップします。
タップをすれば、購入確認画面に切り替わりますので、問題なければ「楽天IDでお支払い」と書かれたボタンをタップします。
タップすれば楽天会員ログイン画面が表示されるので、ユーザーIDとパスワードを入力しログインします。このログインはポイントを購入するたびに毎回行うので、この点だけが少し面倒と感じるかもしれません。
その後、楽天ペイのお支払い画面に移動しますが、このお支払い画面で楽天ポイントを使うか楽天キャッシュを使うか選択できるようになります。
まんが王国で楽天ポイントやキャッシュを使う方法
お支払い画面になったら、少し下にスクロールしてみましょう。すると「楽天ポイント/楽天キャッシュの利用ポイント数を入力」という項目が出てきます。
この時にチェックボックスを押して楽天ポイントで支払いをするか、キャッシュで支払うか選択するといいでしょう。またデフォルトでは自動的に購入したいまんが王国のポイント支払い金額が挿入されていますが、金額が合っているか念のために確認しておきましょう。
なお、楽天ポイントや楽天キャッシュを利用しないのであれば「利用しない」のチェックボックスにタップすれば、その他の支払い方法(クレジットカード)となります。利用設定を確認したら「注文確認画面へ進む」をタップします。
その後、画面が切り替わったら下の方へスクロールして、きちんと楽天ポイントやキャッシュ、またはクレジットカードなど利用設定の最終確認をしてから、注文を行います。下の画像の場合だと楽天ポイントを使う設定の画面となります。
記載している内容に問題なければ、中央にある「この内容で注文する」をタップします。
ボタンをタップすれば注文が完了します。自動的にポイント購入完了の画面に切り替わります。
これで楽天ペイ(楽天ポイント、楽天キャッシュ)を使ってまんが王国のポイント購入が完了しました。また、購入後は登録しているメールアドレスなどに楽天ペイより購入確認メールが届くので、見ておくといいでしょう。
楽天ペイアプリの支払い設定は無視される!?
筆者の場合、楽天ペイのアプリの設定でお支払い元に「楽天キャッシュ」を支払い元に設定しているのですが、まんが王国の「楽天ポイント/楽天キャッシュの利用ポイント数を入力」の所で自動的に楽天キャッシュが選択されていると思いきや、普通に「楽天ポイント/キャッシュを利用しない」にチェックが入っていました。
よって、楽天ペイアプリのお支払元の設定は無視されると考えられます。もしお支払い元の設定が自動的に反映されると思って適当に操作すると、楽天キャッシュやポイントを使わないでそのままクレジットカードなどで決済される恐れがあると思いますので、お支払い前に必ず支払い方法については確認しておきましょう。
まんが王国も対象!楽天ペイのキャンペーンがお得
不定期開催になりますが、楽天ペイを使って決済するとお得なキャンペーンを実施している場合があります。例えば2022年4月18日~2022年4月25日にかけて実施していたキャンペーンでは、最大で3%還元となるお得な期間がありました。
(詳細:【楽天ペイ】まんが王国にてエントリー&楽天ペイのご利用でポイント最大3%還元)
しかし上記のような期間限定だけではなく、楽天ペイでは日々様々なキャンペーンを実施していますが、これらのキャンペーンを組み合わせて利用することも可能なので、キャンペーンを活用すれば従来よりもより一層お得に使えるのです。
よって、見逃さない為にまんが王国の公式サイト内もそうですが、楽天ペイのキャンペーン一覧ページなども目を通しておくといいでしょう。
(詳細:楽天ペイ キャンペーン)
但し、注意点としてキャンペーンの特典を貰う為には必ず「エントリー」をしないといけないのです。楽天ペイのキャンペーンはエントリー不要というキャンペーンは少なく、ほとんどが「エントリー」をしないとキャンペーン対象外となるケースが多くなっています。
ですので、エントリーを忘れてしまうと損をしてしまうので、必ずエントリーをしてから決済をするようにしないといけません。
まとめ
この記事ではまんが王国で楽天ペイを使う方法、また楽天ポイントキャッシュを使う方法について解説しました。楽天ペイを使う方法は難しいことは一切ありませんので、説明なしでも分かると思いますが気を付けたい点として、キャンペーンのエントリーだけは必ずするようにしてください。
ついつい忘れがちになってしまうので、普段からエントリーをする癖をつけておくといいでしょう。またまんが王国で楽天ポイントを使う場合、期間限定ポイントも利用できるので期間限定ポイントの使い道の一つとして覚えておくといいでしょう。
もちろん楽天キャッシュも使えますし、いつも通りに楽天ペイに紐づけているクレジットカードでの利用などの可能なので、便利に使えると思います。まんが王国のポイント還元率は、楽天ペイの場合paypay決済などと同じ最大30%になっているので、ポイント購入で損をすることはないので、この点についても問題ありません。