ebookjapanのアプリでは無料で読める漫画をたくさん配信しているのですが、初めてアプリを使う方は分からないことが多いでしょう。アプリの仕組みなどが分からず、どうやって無料で漫画を読むの?と躊躇している人もいるでしょう。
基本、ebookjapanのアプリはアイテムを使って無料の漫画を読んでいくのですが、漫画を読む為のアイテムで「無料チケット」というアイテムがあります。しかし使い方やそもそも意味が分からない、という方もいます。
今回はebookjapanのアプリで使える無料チケットについて、役割や使い方について解説します。
ebookjapanの無料チケットとはどんな役割?
ebookjapanでは、無料漫画を読む為に「タイマー」と「チケット」というアイテムを使って漫画を読み進めていくのですが、無料チケットとは「チケット無料作品」というのがあらかじめ決められており、その対象作品を読み進めるために必要となるアイテムです。
無料チケットの対象作品を探す方法としては、アプリを立ち上げて下段にある「無料アイコン」をタップすると、無料本のコーナーへ移動します。そして画面中央左に「チケット無料」という文字があるので、タップすればチケット無料の作品を一覧でチェックすることが可能です。
また、無料チケットで読める作品は漫画タイトルの下に「チケット無料」という記載があります。これらの漫画を読み進められる作品に役立つのが無料チケットです。無料チケット1枚につき、1話を読み進められ、名前の通り無料で獲得できるメリットがあります。
では、ebookjapanでチケットはどのように獲得でき、どのように使用ができるのか、以下で詳細を解説していきます。
チケットを貰えるタイミング
ebookjapanのアプリで無料チケットが貰えるタイミングは、午前8時と午後20時の1日に2回となっており、無料で取得することが出来ます。取得といっても自分自身で特定のページから取得するのではなく、自動取得となっているので面倒なことは一切ありません。
各4枚ずつ獲得ができ、最大で8枚を1日にもらえる格好となっています。但し注意点があり、所持できる無料チケットは最大で4枚までとなっているので、タイミングによっては少し損をしてしまう形になります。
例えば、8時or20時のタイミングで、持っている無料チケットが2枚ならば、すでに2枚所持しているので追加で2枚しかもらえません。よって、ebookjapanで無料チケットを最大限有効活用したい方は、1日8枚もらえるよう、時間内に使い切っておきましょう。
ebookjapanで無料チケットを使う方法
無料チケットの使い方は簡単で、先ほども解説しましたがTOPページから「チケット無料」をタップすると、無料チケットで読める作品の一覽が表示されます。気になる作品があれば、チケット対象作品かチェックします。
無料チケット作品の傾向として、最初の話は「チケット不要」となっている場合が多く、このような漫画はチケットが必要ないので、消費せずにそのまま読むことが可能です。
チケットを使う作品はチケットのアイコンが表示しているので、読む際に無料チケットが必要になってきます。では実際に読んでみましょう。読み方は単純で読みたいエピソード(話)をタップするだけです。
タップすれば無料チケットを使うというメッセージが画面に表示され、無料レンタルという文字があるのでタップすれば、漫画のページが開き漫画を読むことが出来ます。
また、漫画を読み終えたら「レンタル中」という文字が表示していることが分かります。このレンタル中と言う意味はそのままで、無料チケットを使うと漫画をレンタルする、という扱いになります。
レンタルなので期限が決まっており、一度無料チケットを使うとレンタル期限は24時間となっているので、24時間以内でしたら再度読み直しすることも出来るという訳です。
もちろん、レンタル期限を過ぎると無効となってしまうので、もう一度読み直したい場合は再度無料チケットを使って読むか、お気に入りの漫画だと購入する、という方法もあります。
また、ebookjapanで無料チケット対象となっている漫画は、昔から人気のある作品から近年流行りのあるジャンルまで、幅広い印象の全91作品(2023年10月現在)。お気に入りの作品を見つけてみてください。
無料チケットで読める範囲は?
漫画の読める範囲は作品によって異なりますが、1話約30ページ前後となっている漫画が多い印象があります。そして無料チケットのアイコンがある話は、全てチケットを使って読めるという意味になります。
なので全て無料チケットで読み切れる作品もあれば、途中からコイン(漫画を読むための別アイテム)が必要となり、無料チケットでは読めない範囲がある作品もあります。
作品ごとの「全話一覧」で確認ができるので、もし読み切る前提で作品を選ばれる方は、事前に確認しておくことをおすすめします。
無料チケットが足りない場合の対処法
ebookjapanを使っていて無料チケットが足りない場合の対処法として、以下の方法が挙げられます。場合によっては4枚以上の無料チケットを保有できる時もあるので、是非活用してみてください。
他のアプリと併用する
おすすめが他の無料漫画アプリと併用をすることです。例えばAのアプリで無料で読める漫画は、Bというアプリでも無料配信していたりします。なので、Aでアイテムがなくなったら、Bのアプリで続きを読むという流れが出来るのです。
もちろん、事前に同じ漫画があるかどうかを確認しておかないといけないのですが、アプリをインストールするだけで確認でき、さらに無料漫画アプリは基本無料なので、もし目的の漫画がない状態でも違う漫画を楽しめるというメリットがあります。
ガチャ本を引く
ebookJapanは短い動画を視聴するかわりに、1日に3回までガチャが回せます。ガチャでは漫画を読み進めるためのアイテムが獲得でき、無料チケットもこのガチャで獲得できるのです。
またガチャ本を引くということは、ミッションボーナスも一つの項目をクリアできる状態になるので、無料で最大限、ebookJapanを楽しみたい方には、もってこいのサービスと言えるでしょう。
<詳細>
→ebookjapanアプリのミッションボーナスで獲得できるアイテムは?
単純に回復を待つ
1日2回のチケットの回復を待つことが手間がかからずお勧めです。放置しているだけで無料チケットが獲得できるので。急ぎでなければ無料チケットの回復を待ってもよいでしょう。
上記でも解説した通り、午前8時もしくは午後の20時にチケットが最大4枚回復します。
まとめ
ebookJapanの無料チケットに関して、使い方などを解説させていただきました。無料チケットはチケット作品を読む為のアイテムであり、1日2回取得できるタイミングがあります。
また無料チケットを使って漫画を読む方法も簡単で、単純に無料チケットのアイコンがある作品を読むだけ。読んだ後はレンタル状態となるので、24時間以内でしたら再度読むことが出来る仕組みになっています。
また、ebookJapanでは他にも「タイマー」というアイテムも存在し、タイマーも併せて活用すれば、さらに無料で漫画を読むことができるので、是非様々なアイテムを活用してebookJapanでの時間を楽しんでいただけたら幸いです。